2025-08

釣り解説

初心者必見!海川釣り身近な釣りに行こう!コイ釣り編

今回、初心者の方に贈る海川釣り解説はコイ釣りです。以前、淡水の小物釣りでも登場したコイですが、その時は用水路に集った幼魚が対象でした。今回はしっかり育った成魚の釣り方解説です。コイもフナと同じく全国的に広く生息しており、身近な淡水で釣れる魚...
川釣り

初心者必見!海川身近な釣り、マブナ釣り編

今回は、平野部の湖沼や池、川、用水路などでのマブナ釣りについての解説です。初心者の方でもすぐにやれる、平野部にお住まいの方にとっての身近な釣りの王道ともいうべき釣りですね。釣りをやられている方で、最初はマブナ釣りから入ったという方も多いので...
海釣り

初心者必見!海川釣り防波堤(波止)での釣り方11選

今回、初心者の方にお送りするのは、海釣り、防波堤(波止)での釣り方についてです。防波堤(波止)は四季を通じて様々な魚種が釣れてきますが、ただハリにエサを付けてイトを垂らすだけでは釣れる魚種も限られてしまいます。なぜなら、魚はそれぞれの習性に...
海釣り

初心者必見!海川釣り冬の防波堤(波止)

今回、海川釣り初心者の方にお送りするのは、冬の防波堤(波止)での釣りです。春以降、夏~秋にかけて様々な魚達が釣れにぎわった季節が過ぎた後、季節は冬。釣れる魚の種類も少なくなってきて、同時に釣り人の数も少なくなって来る季節です。防波堤(波止)...
海釣り

初心者必見!海川釣り秋の防波堤(波止)

今回、海川釣り初心者の方にお送りするのは、秋の防波堤(波止)で釣れる魚たちのご紹介です。夏に釣れた、スズキ、チヌ、タチウオ、アコウやサビキ釣りの小物たちもまだまだ釣れるその上にさらに釣って面白く、食べても美味しい魚たちが釣れる様になってきま...